top of page
Sheila Cliffe
4 日前読了時間: 3分
2024年は私にとって興味深い一年となりました。
私が、とても楽しみだった一月の「Kimono Evolution 」の出版に始まりました。着物にまつわる興味深い背景を執筆でき、それがより多くの人に着物に興味を持ってもらうきっかけにつながったと思っています。もちろん、Akira...
閲覧数:3回0件のコメント
Sheila Cliffe
2024年10月8日読了時間: 1分
驚きのご報告
数ヶ月前、インスタグラムにプラチナエイジ振興協会からメッセージがありました。この協会は、あまり注目を集めず、社会の傍観者となりつつある年配者たちを紹介していくことを目的としています。「シルバー世代」と呼ばれる人々を、この協会ではもっと価値ある金属の「プラチナ世代」と呼んでい...
閲覧数:18回0件のコメント
Sheila Cliffe
2024年10月8日読了時間: 2分
草履をデザインする
草履のデザインの依頼を受けた時、私の着物をより良く見せるデザインはどのようなものかとても考えました。楽しくて、明るいけれど、スタイリッシュでどのようなシーンにも合うものが良いと考えました。そして、現代的な物からカラフルなアンティーク着物まで、様々な着物に合わせられる、という...
閲覧数:41回0件のコメント
Sheila Cliffe
2024年10月8日読了時間: 2分
新しい川越唐桟
去年の夏、長崎へ行きました。長崎では、江戸末期庶民の間で人気のあった、川越地域で織られている縞柄の良質な綿織物、川越唐桟の歴史について学びました。 元々、室町時代の終わり頃、唐桟はポルトガル人によって、その後オランダやインドからも長崎港を通じて持ち込まれました。そこから川越...
閲覧数:5回0件のコメント
Sheila Cliffe
2024年7月24日読了時間: 1分
驚きのご報告
数ヶ月前、インスタグラムにプラチナエイジ振興協会からメッセージがありました。この協会は、あまり注目を集めず、社会の傍観者となりつつある年配者たちを紹介していくことを目的としています。「シルバー世代」と呼ばれる人々を、この協会ではもっと価値ある金属の「プラチナ世代」と呼んでい...
閲覧数:5回0件のコメント
Sheila Cliffe
2024年6月12日読了時間: 2分
伝統の糸: ウズベキスタンとバリの織物の旅
普段あまり日本国外旅行へ行かない私ですが、今年の夏、今まで訪れたことのない2つのアジアの国を訪問する機会に恵まれました。 一カ国目は、15世紀頃まで東と西を結ぶ古代の道の一つであるシルクロードの真ん中辺りに位置するウズベキスタンでした。遠く中国から西へ旅する隊商は絹、金属や...
閲覧数:13回0件のコメント
Sheila Cliffe
2024年5月31日読了時間: 1分
Stepping into something new.
私の最初のブログ投稿です。 私は冒険好きではなく、多方面に進出するのが苦手なタイプなので長い間ホームページを持つことをためらってきました。この分野は私には、とても新しすぎ、手を出しにくいものでした。 ここ数年、思い返すと私の本に掲載出来なかった素敵な写真を使ってインスタグラ...
閲覧数:11回0件のコメント
bottom of page